探偵の変装アイテムと言えば!?

探偵の七つ道具

なぜ、メガネも着替えないの!?

なんて…むかしむかし、CMのキャッチコピーがありましたよね(?)改めて、手元にあるメガネを並べてみたら・・・何と10個も!? 2台の車にも2~3個ずつ積んであるので、15~16個はあるでしょうか・・・

コレクターではないけれど、眼が悪いものにとって…メガネは必需品であると同時に、実は面倒くさいもの。手軽な変装アイテムとしても用いられるメガネ。近視を補正するための必須アイテムであり、まさに”観る”ために欠くことのできない道具です。と同時に、メガネというのは第3者からは”見られるモノ”でもあります。

近年、「アイウェア」などと呼ばれたりして、ファッションアイテムとしても定着しているようです。知人から 「なぜいくつものメガネを持ち歩いてるの?」 と聞かれることも。メガネを掛け替える最大の理由に、”プロ探偵”である事情が大いにあります。ですが…そんな説明はせずに、「服だって、春もの秋ものがあるんだから、メガネだって着替えてもいいんじゃない?」 と答えます。

ある時、ご依頼者(奥様)の自宅で、探偵調査の打合せをしていたところに、突然帰宅してきたご主人と鉢合わせしたことがあります。まぁ、そんなこともプロ探偵は想定していて、セールスマンを装いテーブルには商品パンフレットなどを並べておきます。 セールストークも日ごろから予習しておくので、疑われることなくその場を凌ぎました。

そして翌日、このご主人と調査現場ですれ違いましたが、 まったく気付かれる様子はありません。

服装を極端に変えているということもありますが、自宅で会った時のメガネとすれ違ったときのメガネは、印象が180度違って見えるように計算してメガネを選んでいます。電車の中など至近距離に近づく尾行調査になったら、万が一を考えて、またさらに印象の違ったメガネに掛けかえて、プチ変装。 案外、これだけでまったく気付かれないもの。

メガネをいくつも掛けかえる人がいたら、プロ探偵かも知れませんね!


ご相談・お見積りは無料です。 安心してご相談下さい。

ご相談からお見積りまで費用は掛かりません。

経験豊富な相談員が親身になってより良い解決を目指すため、昼夜問わず対応しております。

秘密厳守を徹底しています。

ご相談者の情報や収集した個人情報が外部に漏れることは一切ありません。

事前のご連絡も無しにお見積り以上の金額をいただくことはありません。

ご依頼者から追加のご要望や承諾を得たうえで進行いたします。
安心して探偵調査のプロにご相談ください。


\ 一緒に解決策を考えましょう /