
携帯電話から明かされる浮気の痕跡
ドラマのような出来事がこんなにも日常で起こっているのです。
仕事と思われるメールは侮れない!
依子さん(仮名)のご主人は46歳の会社員。
業務の連絡に携帯メールを頻繁に使用します。自宅に帰ってからもメールのやり取りが再三あるため、問いただしてみてもメールの相手は依子さんも面識のある同僚だと言い張ります。

「メルアドの登録を見ると確かに同僚男性の名前。内容を見せてもらうと『会議』とか『営業所』といった言葉が使われていたんです。」
ところが、それが落とし穴でした。ご主人は浮気相手である会社の部下に同僚の名前を語らせ、メールのやりとりをしていたのである。しかも、二人の会話は『会議=食事』、『営業所=彼女の部屋』など他人にはわからない暗号をつくり、密会の約束を取り合っていたのでした。
「仕事のメールと思っていたら、こんなことだったなんて…」。一般的に、男性は帰宅したら、女性同士ほどメールのやり取りをしないものです。依子さんはそんなご主人に愛想を尽かし、お子さんたちとの新しい人生を考えていらっしゃるようです。
バッテリーカバーの裏に隠された秘密!!
由美さん(仮名)のご主人は9歳年下。
「私がいた部署に彼が新卒で入ってきたんです。最初は弟みたいな感じだったんですけど、彼のほうが私に夢中になってくれて、年齢なんて関係ないって付き合いはじめました。」間もなくして由美さんは妊娠、そしてご結婚されました。

「彼はいつでも私のことを気づかってくれる優しい人。大切にしてくれているんだなと安心しきっていました」。そんなご主人の浮気が発覚したのは、テーブルの上に置いてあった携帯電話を床に落としてしまったときのこと。「衝撃でバッテリーカバーが外れてしまったんです。それを見た瞬間、愕然としましたね。バッテリーカバーの裏に知らない若い女と一緒に写っている彼のプリクラが貼ってあったんです」。
調査の結果、その浮気相手は20歳の女子大生と判明しました。キャバクラで知り合い、交際が始まったということでした。
「私よりひとまわりも若い女と浮気していたなんて…」。そんなショックから由美さんは離婚を決意をされました。証拠を突きつけ、慰謝料と養育費はしっかり要求すると仰っています。
会社で持たされている携帯電話は要注意!
「夫はとても真面目な性格なんです」と話す裕子さん(仮名)。そんな裕子さんがITエンジニアのご主人(28歳)の行動に疑問を持ちはじめたのは昨年の夏ごろでした。「夫が会社から業務専用の携帯電話を持たされた頃からです。」

「とにかくその携帯電話を肌身離さず持ち歩くんですよ。トイレに入るときはもちろん、ビニール袋に入れて浴室まで持ち込んでいるようなんです。夫は「自分にしかわからない問い合わせが来たときにすぐに応えないと顧客のクレーム対象になるから!」と。そう言われて納得してしまったんですね。昔から仕事熱心だし、浮気なんてできるタイプじゃないと思っていたんですが…」。
調査によるとご主人はクロでした。その携帯電話は浮気相手とのメール用にご主人が自ら契約をしたもので、料金請求書などは会社宛にされていました。この事実が発覚した直後、ご主人は裕子さんに浮気相手とは二度と会わないと誓約をされました。携帯電話も解約し、今はもとの幸せな生活に戻っているそうです。仕事人間だからと言って安心できないのが現実です。
この事例のように、仕事にのめり込む人ほど女性にものめり込みやすいと言えます。
浮気を疑ったきっかけはメールから
調査のご相談に至ったきっかけで多いのが、メールに残された痕跡です。おそらく、メールのやり取りは消している場合も多いのですが、既にメールにロックをしている時点で既にやましいのです。浮気相手とのツーショット写真が残っていたケースもあります。

浮気のチェックポイント1
証拠の保全としては、携帯電話のデータを転送するのではなくスマホやデジカメ等で撮影するほうが参考資料として使えます。一番は動画で撮影したほうが記録を確認しやすいと思います。
浮気のチェックポイント2
しかしながら、携帯電話の証拠だけでは裁判資料にはなりにくく、やはり決定的とする為にホテル等の出入りの証拠写真は必要です。
内容も第三者が見て浮気を示す具体的な証拠がなければ信用されにくいのです。
浮気のチェックポイント3
近年、スマートフォンの普及によって、指紋認証や顔認証などのセキュリティ機能がついたものが当たり前になってきますので、こういったスマホやケータイから浮気の発覚などが今までよりも難しくなると予想されます。
しかしながら、まだまだスマホやケータイから浮気の兆候を察知して当社を訪れるご相談者が少なくないのも事実です。
「スマホやケータイで分かる」浮気チェックリスト
- 携帯を見ようとすると極端に嫌がる。
- 着信をバイブまたはサイレントにしている
- 着信・発信の履歴が消されている。
- 常に受信BOXの中に何も無い(削除されている)。
- あなたの前でかかってきた電話に「はい」や「いいえ」でしか応えない。
- いつでもどこでも(トイレにも)携帯を持っていく。
- メールチェックの回数が多くなった。
- 電話帳に苗字のみや聞いたことのない会社名が登録してある。
- あなたの前でかかってきた電話にでないことがある。
- メールを打つのがやたらと早い。
※3つ以上「YES」の方は要注意!浮気の可能性アリです。

