探偵業もサービス業の一つ
探偵の仕事は…お客様(ご依頼者)との信頼関係も必要不可欠で、ただ単に与えられた任務を遂行するスパイなどの諜報活動とはちょっと訳が違う。
ものづくりで言えば…例えば注文住宅の建築ならば、お客様の理想プラン(設計)を形にしていく。無理難題な要望は別として、ほとんどの場合、夢に描いたマイホームが出来上がる。
探偵業務といえば、理想の解決方法や目的に合わせた調査方法を立案し、現場での情報収集及び監視や記録の作業をこなしてゆく。
ここで、ものづくりと大きく違う点は、調査依頼のほとんどが相手(第三者)に対する調査行為であること。
相手が「いつ、どこに、誰と、何をしに」行くのか・・・、追跡し、記録・撮影する必要が生じてくる。
予測不能な行動を考慮して入念な準備は怠らないものの、設計図通りには進まないのが探偵の調査現場でもある。
ご依頼者が望まない結果が出る場合もある
当たり前な話であるが、家を建てるなら、何処にどんな設計で建てるのかはあらかじめ決まっているだろう。
ご依頼者から「お任せします!」の一言をいただいた時、探偵として、また究極のサービス業として最大の信頼をいただいたと実感し、夢のマイホームなどよりもかけがえのない真実の追求に向けて、ご依頼者との一体感が生まれる時なのです。